めだかと暮らそう

めだか好きオヤジの日常

#ガーデニング

見ごろとなった桜

4月7日(木) 思いのほか開花の遅かった我が家の桜(旭山) 3月27日 4月1日 4月2日 根本の方から徐々に花が開き始め めだかも元気に採餌行動を始めました 4月7日 満開までは程遠い状況ですが 既に早咲きの花が散り始めました めだか水槽に浮かぶ花びらも含め 我…

春分の日 桜とめだか

3月21日(月) 昨日 靖国護国の標準木が開花宣言されましたね 我が家の旭山はまだ蕾のままですが 今週中には開花しそうです 現在 夜桜を楽しむためライトアップしています その下ではメダカたち 春の訪れですね

今年も蜜柑の収穫をして来ました

12月19日(日) 今日は朝から夜桜さん宅へ 恒例の蜜柑の収穫です 今年は実の少ない年なので昨年の半分以下でした 此方は私が植えさせて頂いている半枯れの温州宮川早生 小さいながらも6個の実を着けてくれました 右が夜桜さん宅の樹から 左の小粒は私の樹のも…

スランプ続きの鯰釣りと収穫まぢかのブルーベリー

6月13日(日) 昨日は夜桜さんと午後からまた鯰釣りに 結論から言うと 夜桜さん2尾キャッチ 私ボウズ… 出掛け前に植えさせて頂いている 蜜柑とブルーベリーの様子を見てみる 手前に見える数個はもう食べられそうなくらい色づいています まだ小さな実もこれから…

めだか日記 稚魚の選別を始めたいのだが…

5月30日(日) 夜桜さんの庭に植えさせていただいているブルーベリー 徐々に色づいてきてます 少し少ない気もしますが 例年あとから膨らんでくる実もあるので お袋に譲った方は5つだけを残して実が落ちてしまったとか… 今朝は珍しく 数匹ですが黒龍めだかが水…

ライトアップした花見で一杯

4月8日(木) 昨夜は満開を迎えた旭山を見ながら家呑み せっかくなんで観賞魚用の照明でライトアップ スカスカなのでいまいち見応えに欠けます まぁ仕方ないか この日のファミマスイーツは『春の三色和菓子』 花より団子と酒ってことで(笑) ではまた

めだか日記 採卵開始

3月31日(水) 旭山の蕾が膨らみだしてからのその後 29日夜 31日朝 徐々に開花しています メダカはと言うと 本日 産卵床に青メダカと楊貴妃メダカの卵を確認 採卵しました 黒龍メダカも産卵はしている様ですが 産卵床に卵は見つからず… 気泡で分かりずらいです…

徐々に訪れる春の足音

3月22日(月) 昨日は至る所で嵐の様な天気でしたね 名古屋も大雨の一日でした メダカや人にとっては悩ましい雨ですが 植物にとってはまさに恵みの雨 此方は数日前に撮影したブルーベリーの木 夜桜さん宅に植えさせて貰ってます 今では新しい葉がチラホラ出て…

バンペイユの収穫と七五三

2月6日(土) 夜桜さんの庭に植えさせてもらったブルーベリーの木は 新しい葉の蕾がどんどん膨らんできました そんな中 今日は延び延びになっていたバンペイユの収穫祭 なかなか色づかなかった為 例年より約1か月遅れとなりました 大きいものは私のハゲ頭より…

めだか日記 初氷

1月9日(土) 一昨日から雪の舞い散る寒い日が続いています 先日配置換えした水槽の様子を見てみると… 氷が張っていました 昨年は一度も張らなかったので初めての出来事です 以前より水槽の位置が高くなったからかと思いきや 下の水槽も凍っていたのでそれだけ…

2020年 東海地方の梅雨明けはいつ?

7月21日(火) 高温多湿でムシムシしますね 昨日 奄美で梅雨明けが発表されたようですが 私の住む愛知県は何時頃になるのでしょう 最近の大雨で幹之スーパーが3尾☆になりました グリーンウォーターだった水はぴかぴかのクリアウォーターに 日照不足のせいか 睡…

色付くブルーベリー 睡蓮の花は?

6月10日(水) 今年も沢山の実を着けてくれた 早いものはもう食べれそうな勢いです 睡蓮はと言うと・・・ 葉の剪定もしているのですが 全く花芽が出て来てくれません 水深が浅すぎなのかも? 調べて対策をしようと思います 今日はこれで

今年も睡蓮の花は咲いてくれるのか

5月4日(月) ブルーベリーの花は落ち 実が膨らみ始める 左に見えるミカンの若葉には既にアゲハの卵が・・・ 2週間ほど前にホームセンターで化成肥料を購入し 昨年の冬に株分けした睡蓮の植え替えをしました 元株を見ると さらに子株が出ていて 小さいので迷い…

最近の出来事

4月12日(日) 7日は夜桜さんとナマズ釣りへ キャタピーにヒット 夜桜さんはバズベイトで とにかくトップの反応がいい今日この頃 9日 昨年 友人に譲ったサルビニアが冬越しして 先日帰って来ました その後 楊貴妃と黒龍の抱卵を確認 採卵はしません 本日12日 …

花見で一杯

4月4日(土) 桜の旭山が開花しました 当初は花では無く 葉の芽だと思っていた蕾 葉の後から花の芽が出て数日後には 綺麗な花が咲きました まだまだ満開には程遠いですが こんなご時世ですから今年は自宅で 夜桜を眺めつつ一杯やることに 今宵はこれにて

ブルーベリーは開花 桜は・・・

3月22日(日) ヒメダカは今日も抱卵中 ミナミヌマエビも数匹抱卵している 蕾だったブルーベリーは開花が始まった あっという間に葉も増えている 桜の旭山はと言うと・・・ どう見ても葉の芽が膨らんできているな(--;) なんでだろう? 暖冬の影響なのか・・・ …

ブルーベリーの蕾

3月14日(土) 朝から降っていた冷たい雨 午後には上がり たまに陽がさす事も 今日は数日前にサイズ選別して屋外移動した 幹之スーパーの稚魚水槽に 屋内で育てていた睡蓮を移動しました エビにかじられていた葉は根元からカット 今は二枚だけと寂しい感じです…

春の足音

2月17日(月) 宮川早生みかん以外はさみしい景観だった鉢植え ですが ここ最近でブルーベリーの樹に新芽が生えてきました 昨年より少し早く感じます 今年もたくさん実を着けてくれるといいな(^^) 桜の旭山はまだまだですが こちらの開花も待ち遠しいです 短い…

睡蓮 蕾から開花までの日記

5月20日 小さな蕾を確認しました 6月3日 蕾が水面まで到達 そして新たな蕾が 6月6日 完全に水面から飛び出し 縦に筋がはいりました 6月7日 AM9:00 本日は朝から雨の一日 AM10:00 ゆっくりですが開いていきます 12:00 蕾を確認してから17日目で開花 初めて自…

温州宮川早生みかんの蕾

4月21日(日) 苗木購入から約6年半 昨年は枯らしかけてしまい実も着かず 今年は大事に育てているつもりでしたが心配でした でも蕾を見て一安心 若葉も沢山でてきてくれてます ですが本来は隔年結果で昨年に実を沢山着けるはずでしたが ずれているので… 今年の…

旭山の開花

4月7日(日) 昨年の秋と同様に葉が出てからの開花… なんなんでしょうね? まぁ咲いてくれただけいいけど 因みに底上げしてる台はヘラブナ釣りで使っていたヘラ台(笑) メダカはと言うと、昨日 黒龍の卵が2匹孵りました この子達を見て先日孵った針子は青メダカ…

今年も巨大な果実を戴きました

3月28日(木) 昨日は夜桜さんが軽トラに組んだダウンサスをノーマルに戻すという事でお手伝いをしに 既にリアは交換済みだったのでフロントをちゃちゃっと交換(笑) 私も家の事で夜桜さんにお願い事があったので、家まで送ってもらい作業も完了 この時期に毎年…

何故いま?この状況で??

11月20日(火) 今年の3月初旬に購入した一才桜の旭山(あさひやま) 私が苔玉の水やりを勘違いして、極度の水分不足で育ててしまったせいか 春に花を見ることは出来ませんでした その後鉢植えとし、青々と茂っていた葉は夏から秋にかけての台風後に枯れ落ちてし…

夏風邪ぶり返し(:^^)

10月11日(木) 昨年のちょうど今頃、長期不在の際に枯れかけてしまった宮川早生みかん 枯れてしまった幹は土から30センチほどより切り落としました。 それでも頑張って枝を伸ばし、なんとかここまで復活してくれました。 今年も相変わらずアゲハ蝶には悩まさ…

ブルーベリーの初収穫です。

今春にガーデニングの先輩から頂いたブルーベリーの低木が収穫の時期となりました。 来客が摘んで持って帰ったりして食べ頃の実は既にもいだ後の写真ですが。 水切れに弱い事は知っていましたが、小雨が降り続く頃に『大丈夫かな?』と水やりを怠ると…たちま…

偵察がてらのナマズ初釣行と一才桜

3月19日(月) 昨年末の12月31日に釣り納めとしてシーバス釣行したのですが、全く無反応で終わりました。 本日は長らく高気温の晴天が続いた後の曇りのち雨という事で、釣友のY氏と偵察がてら2018年の初釣行へ行って来ました。 狙いは勿論ナマズと雷魚。 午後…

温州みかんの初収穫

12月2日 本日、ベランダ栽培の温州宮川早生みかんの初収穫をしました 早生品種なので本当はもっと早い時期でも良かったのでしょうが、なかなかタイミングが無くて... まだまだ幼い木に、幾多の困難を乗り越え頑張って育ってくれた6つの果実 初収穫した果実は…

ベランダ栽培のスイカ収穫

10月15日 予定通り収穫 今年も結局このサイズ... しかし味の方は昨年同様まぁまぁで...(笑) またこの種を保存し、来年こそは立派なスイカに育ててみたい。

サナギになった

さんざんミカンの葉を食べてやっと蛹となったアゲハ蝶の幼虫 写真には写っていないが 宮川早生も少しだけ黄色くなりだしたものも 品種不明のスイカは現在直径10cmほど もともとはぶら下がっていたが、強風にツルが切れてしまった 幸運にも茎は折れなかった…

時期はずれながらも成長著しいスイカ

昨年もそうでしたが、受粉直後のスイカの成長は早く... 既に温州ミカンの大きさを超えてます ミカンの実は現在6個 大小さまざまで傷ついたモノもありますが... とにかく今年は勉強の為にも見守る事にしました 昨年同様、小さいながらも自作のスイカが食べら…