めだかと暮らそう

めだか好きオヤジの日常

#観賞魚、水草

めだか日記 室内水槽立ち上げと幹之めだか

9月22日(日) 朝夕はだ寒い日が増えてきました 数日前よりベランダのグリーンウォーター水槽の1つを 冬の間の鑑賞用にと室内に入れ 徐々にクリアウォーター化しています そんな折 同じくめだか飼育している大先輩から 幹之スーパーの稚魚をいただける事に 光…

めだか日記 貰っていただきました

8月24日(土) 若い頃 同時期に熱帯魚を飼育していた友人との電話の際 誰かめだかを貰ってくれる人は居ないかと聞いたところ その友人が久しぶりに魚を飼いたいとの事で貰っていただく事に(^^) また その友人の知り合いにも貰っていただける事になり 既に産…

めだか日記 水生植物の成長

8月2日(金) 猛暑つづきで日中の我が家のめだか水槽の水温は35度ほど まだ許容範囲かとは思いますが 流石に針子の水槽には 毎日簾をかけています もともと青めだかが居た水槽には今は楊貴妃が入っていますが… 葉の新芽は次々と開いて水面を覆い尽くしています…

めだか日記 雨による水の変化

7月30日(月) 本日も暑い一日 ちょっと外出するだけですぐ汗だくに(;;) ですが数日前まではまとまった雨の降る日が続いていて それによりせっかく作ったグリーンウォーターがクリア化してしまいました 対策としては遮光ネットと簾を斜めに掛ける事で雨の大…

青めだかの体調がおかしい…

7月20日(土) また数日前から青めだかの一部の個体の餌喰いが悪くなり 日に日に痩せだしてしまいました 睡蓮の葉の上にいる大きい方の子は親魚なのですが 購入した時と比べ物にならないほど痩せてしまいました 稚魚の中にも明らかに痩せた個体がおり… 青めだ…

梅雨入り後のめだか達

7月4日(木) ここのところ名古屋では雨の日が続いています ガーデニングの植物にとってはありがたいのですが… めだか飼育には少し複雑です 幸い我が家では今のところ産卵は止まる事なく続いていますが 成魚水槽にいい感じで繁茂していた藻は消えてしまい 同居…

ヤフオクでめだかの餌を購入したら…

6月15日(土) 我が家の成魚めだかに与えている餌はこちらの2種なのですが 天候や水温に関係なく少し前から餌喰いが悪かったので… 久々にめだか飼育を始めるきっかけとなったユーチューバーさんが与えている 『おとひめ B2』と言う餌をヤフオクにて落札・購入 …

楊貴妃の稚魚に 気になる個体

6月6日(木) 黒龍めだかが暫くホテイ草や産卵床に卵を付けていなかったので シルバニアファミ…違うって サルビニアに産み付けているのではと思い 昨日アップした写真の様に全て取り出し別容器に入れていました 青めだかも同じく全て撤去し、楊貴妃は増えすぎ…

パイロットフィッシュ 生きてた

6月5日(水) 6月2日に楊貴妃の稚魚を成魚の容器へ 画像は昨夜のモノですが問題なさそうです この子達を放す数日前に大きめの黒龍めだかの稚魚を 放していたのですが、その後の生存確認ができない ままの今回の稚魚放流… ですが本日 給餌の際に、パイロットフ…

黒龍の稚魚の旅だち

5月22日(水) 昨夜は近所の来来亭にラーメンを食べに行ったのですが その帰りに階段から転げ落ち右の肩関節を負傷(^^;) 本日は午前中の予定をキャンセルして整形外科で診察を受け 後はめだかちゃんのお世話をする事に 好天の影響ももあってか、本日は7匹ほど…

睡蓮の蕾

5月20日(月) 本日の名古屋市は雨予報でしたがほぼ降らずの曇天 ここ数日は強風が続いています めだかちゃん達にご飯を挙げていたら 楊貴妃の容器の針子が3匹に増えていました 1匹はサルビニアに隠れて撮影できませんでしたが やはり良い隠れ家になっている…

稚魚を成魚容器へ

5月18日(土) 5日ほど前に、成長の良い稚魚を青めだかの容器へ3匹移しました 種類は関係なく大きい個体を 数日見守っていましたが、成魚に食べられる事もなく 共生できていましたので 現在は8匹の稚魚が入っています 餌も成魚用の物を少しすり潰して与えてい…

めだか水槽に簾を設置

5月2日(水) 先日コケリウム教室が某熱帯魚店で催され 参加する友人に私も同行してきました 私も以前から興味はあったのですが知識はなく… でも何か羨ましく思い、コケリウムではありませんが 我流でやってみる事に! まずはそのお店で20cm×15cm×15cmほどの石…

針子の屋外移動と楊貴妃の病気

4月17日(水) 日曜日の朝に雨は降ったものの、その後は回復し 暖かくなったので育ちの良い黒龍の針子を 15日(月)に屋外へと移動しました とは言ってもまだまだ赤ちゃんですが 2夜越えた本日も元気に餌を食べてくれているので ひとまずは大丈夫そう^^ 今は青…

メダカの針子の屋外移設計画

4月14日(日) 日に日に大きく育っていく20匹ほどの黒龍と青メダカの針子達 青メダカは透明に近いので見にくいですが… 加温中の孵化用の容器には、毎日採卵している卵がまだ数十個待機中ですし 楊貴妃の卵もそろそろ孵化しそう^^ 名古屋市内は最近暖かい日が…

すくすく育つ針子と旭山

4月11日(木) 青メダカ・黒龍・楊貴妃の3種のメダカは毎日抱卵してくれています 屋内の常温水槽に移した青メダカと黒龍の針子達 弱~くエアレーションしてます ベビー用の餌もよく食べてくれるし 意外と順調(^^)/ 成魚の容器は少し仕様変更しました キューブ…

メダカの卵が孵りだした!

4月5日(金) 今朝 黒龍と青メダカの混在の容器に2匹の針子が孵っていました^^ 昨日から天気が良かったからか、暫く止まっていた青メダカも今日は抱卵していて 先日作った産卵床にちゃんと付けてくれた(嬉) 黒龍も次々と^^ 楊貴妃だけは全く気配なしですが…

メダカの産卵床を自作してみた

4月2日(火) 黒龍は毎日ホテイ草やスポンジフィルターに卵を産み付けてくれてます 楊貴妃は今のところ抱卵は確認できず 青メダカも止まってしまった感じです ただ、黒龍たちの居るホテイ草は卵の確認がし易いのですが 青メダカの方のサルビニアは数も多く確認…

睡蓮の株が入荷しました^^

3月29日(金) 一昨日いつものホームセンターに寄ったら、睡蓮の株が入荷していたので買ってきました 白とピンクの花の株があったので私は白にしました 全く知識が無いのでとりあえず赤玉をダバ~っと底に敷き その上に石を こんなんで大丈夫かな… まぁ 初心者…

順調に抱卵してます

3月24日(日) 以前ランチュウを飼っていた頃にも思ったけど、水換えしたりすると急に産気づく様な気がします お腹がパンパンなのになかなか産卵しない時は私はそうしてました この子達も水が変わって一気に産気づいたのかな? 真意はわかりませんけど… ちょっ…

待望のメダカ購入も いきなりトラブル勃発!

3月22日(金) 水も出来たのでお魚を購入してきました 左の子が黒龍の2ペアで、右の子は分かりづらいですが青メダカの雌雄混在の5匹です 黒龍の水温合わせ中 青メダカは外のプランターにて 水温も馴染んだのでそれぞれ移します 黒龍は屋内水槽の白石に、青メダ…

お魚飼育用の買い忘れを補充

3月21日(木) 先日買う予定だったのに忘れてしまった物を買いにまたホームセンターへ 以前使っていた水換え用のポンプが割れてボロボロだったのと、魚を掬う網も譲って無かったので ついでに飼う予定の魚の餌と、ちょっとおしゃれなプランターも買ってきまし…

オヤニラミに新たなトラブル

11月14日 AM8時ごろ起床 夏から秋にかけイカリムシ症を患ったが、見事に回復し元気になったニラミに餌を与えようと水槽に近づくも、いつものおねだりダンスが無い デスク下の水槽を覗き込むもニラミの姿が見えず... 昨日、水槽の掃除と水換えをした際に水量…

がんばったオヤニラミ君!!

回復しつつあるオヤニラミ君 8月から文字通り病に倒れていた我が家のオヤニラミ君 一時は私も最悪の事態になるかもと覚悟していたが... 3度にわたるイカリムシの成虫の除去や水換えに耐え、こんなにも元気になった 塩水浴はまだ続いているが、転覆病に似た症…

がんばれオヤニラミ君!!

以前アップした『暴れるオヤニラミ』の病名はその時点では分からなかった しかし水槽の掃除と塩水浴の効果か、一時は正常な行動に戻ってエサも良く食べていたのだが... 2週間ほど前からまた発症し、ついには水面で横たわったままに たまに起き上がろうとし…

オヤニラミが何か病気にかかった様だ…

少し前から食欲が落ちていたので気にはしていたのだが、一昨日の夜中にやたらバシャバシャとジャンプするようになった 朝に様子を見てみると隠れ家である作り物の切り株に何度も体を擦りつけている かと思えば水面に浮いてみたり... オヤニラミが浮いている…

連日の暑さで…

東海地方は21日の午後に梅雨明けした 結局梅雨らしい天気は幾日も無かった気がするが... 数日前から計画していた飼育中のオヤニラミのエサとなるヌマエビの捕獲は中止とした ここのところ用事でその川のそばにはちょくちょく出かけてはいたが、いくら捕獲し…

new水槽のセット完了

設置から既に一週間経ちましたが こんな感じにしてみました 水槽本体とエアポンプ他のセットもので2,000円弱だったかな? 水草は全て作り物です なんせ今までにどれだけ水草を買って来ては枯らしたことか... 私は現在41歳ですが中学生の頃に熱帯魚の飼育にハ…

ヌマエビ求めて

今日は久々にヌマエビを獲りに行ってきました 数年通う小規模河川ですがヌマエビのストック率は高く外したことはありません カマツカ(ツチフキ)も住む良い川です 岸際のボサにタモを突っ込んでザクザク(笑) 早速獲れました 私はヒメヌマエビかと思っていま…

忙しいのはありがたいものです。

しかし忙しすぎるのはどうかと... 最近まったく釣りに行けてません(T T) 長良川のサツキマスはどうなのかな~ 今日の午前中は少しゆっくりできるので朝から水槽の水換え作業 フレッシュな水にオヤニラミ君もご機嫌かな? 同居の石巻貝には少し刺激が強いかも…